とにかくいろいろあった名古屋の3日間で、なかなか話がまとまらず。
私は感じたことを言葉にするのに時間がかかるらしく、日が経つごとに、ジワジワとやってきます。
なにより、今回の名古屋滞在中は雨が降らなかった。いや、ちょっとだけ。でも致命的ではなかったので、これで、私が名古屋に行くと嵐になるというジンクスは解けたと思って安心しています。
<1日目:ワークショップ>
喫茶クロカワのクロちゃんがスムージーを作る中、マフィン屋レディバグの片隅をお借りしてワークショップを行いました。参加者のみなさまは熱心に話を聞いてくださり、練習に励み、それぞれかわいく素晴らしいオリジナル作品を自身の肌に描いて帰られました。以下に一部ご紹介します。
人の中から生まれる創造を見るのはいつも楽しい。
ご参加いただいた方々、どうもありがとうございました!
<2日目:アジアンな意図>
民家を改造した、ほっこりする空間「iccco」にてゆるやかにそして盛況に開催されました。ベジ中心のとにかく美味しそうなお料理ばかりで、色とりどりの短冊に書かれたメニューを見ているだけでワクワク。

メニューいろいろ

ほんの一部です
植物系おかずは全部制覇!どれもウマー!
ここでは毎月イベントをしているので、参加者のみなさんはお互い気心がしれているようで、まるで大きな家族のおうちにお邪魔したような気分でした。みなさんそれぞれが、まさにサティッシュ・クマールの言う「頭(Head)、心(Heart)、手(Hand)の3H」を実践していて、自然を愛し、自然のサイクルと共に生きる人たちの生活スタイルはとても勉強になりました。
私も活動してまいりました。夏休みということもあり、お子さま方にもたくさんメヘンディを描かせていただきました。まるで注射を受ける前みたいに緊張するさまがかわいらしい。普段は子どもと触れ合うことがない私ですが、この日は素直な心に癒されました。

3人仲良く

男子も


こんな暖かいイベントに参加させていただき、関係者の皆様に心から感謝します。
<3日目:帰途>
あっというまの名古屋滞在。
新幹線に乗る前に、ずっと前から会いたい人がいました。
名古屋を中心にメヘンディで活躍されているハート・フールのスズケーさんです。
いつも描いてほしいなぁと思いながら機会がなく、今回名古屋に来る前も、バタバタして予約どころではなかったのです。ところがなんと、私のワークショップに来てくださって(そう、上記ワークショップでの一番右の写真はスズケーさんの作品だったのです)。
そんなご縁があって、サロンにお邪魔することになりました。
こちらが描いていただいたメヘンディです。
独特の洗練された緻密さとかわいらしさがあって、本当にステキです☆
(こちらのハートフールさんのリンクもご覧ください。写真がもっとキレイ)

Mehndi by ハートフール
今回気付いたのは、私自身、これまであまりメヘンディのアーチストさんと交流する機会も描いてもらうこともほとんどなかったなということでした。スズケーさんとお話しできたことも、描いていただいたことも、とっても刺激となり勉強となりました。まだまだ学ぶことはたくさん。
常に意識を高める努力をされているスズケーさんが私のワークショップにさえ参加される理由も納得しました。
楽しくてつい長居してしまいましたが、スズケーさん、ありがとうございました!
さてさて、右の手のひらに描いてもらったのですが、大量の旅行荷物を全部左手1本で持って帰ったため、東京の家に着いた頃には左手プルプルガクガク。しかし右手のメヘンディは死守しましたよ。プルプルプル・・・
名古屋のまとめ:新しい人との出会い、気づきの時間、既知の友との魂の交流・・・どれも時間が経った今でも、ジワジワきてます。