調布カルチャーセンターでインドムービーダンス&メヘンディ 一日講座(2017年7月22日・土)

調布カルチャーセンターで、メヘンディの一日講座を開催させていただくことになりました!

ヘナやメヘンディについての簡単な紹介と、メヘンディを描く際のちょっとしたコツを学んで、ヘナコーンで実際に身体や紙にデザインを描いてみましょう。

当日使用したヘナコーンはお持ち帰りいただけますので、お家でもたくさん練習してくださいね。

そしてこの講座では、最初にボリウッドダンスのミニワークショップも体験していただけます。調布カルチャースクールにレギュラークラスをもつMikanと一緒に、インド独特の動きを学んでみませんか。着替えは不要です。楽しく身体を動かして、全身を軽くほぐしてからメヘンディの練習に入りますよ。ダンス初心者の方でも全く問題なしです!

こんな感じで、インドムービーダンスとメヘンディが同時にできるお得なコースです。

もちろん、メヘンディをやったことがある方も、メヘンディってなんだかわからないけどやってみたいという方も大歓迎。

ダンスメインでもメヘンディメインでもOKです!

BiNDU-Henna_2017  BiNDU Henna Workshop

 

<スペシャル講座! インドムービーダンス&メヘンディ 1日講座>

日時:      2017年7月22日(土) 14:30~16:00

場所:   調布カルチャーセンター(東京都調布市国領町3-1-38ココスクエア2F)

最寄り駅: 京王線「国領駅」南口駅前すぐ MAP

受講料 (税込):  3,240円 +教材費 (税込): 200円 = 合計3,440円

入会金:  不要

担当:      ボリウッドダンス講師: Mikan
      メヘンディ・アーティスト: Azko (BiNDU Henna)

持ち物:  飲み物とタオルなど必要な方はお持ちください。服はそのままで大丈夫です。

ご予約:  お電話 042-443-2011 もしくは調布カルチャーセンターのHPからどうぞ

 

ご不明な点はご遠慮なくお問い合わせくださいませ。

お申込みをお待ちしております!

 

お問合わせ: binduhenna@gmail.com

 

MikanMikan (Indian Movie Dance)

 

真夏のデザインフェスタ2017 (8月5~6日) @お台場 ビックサイト

今年も参加いたしますよ!
ヘナは温度の高いほうがより色濃く豊かに発色します。
なので、夏の暑さはメヘンディにとっては最適なのです。
もともと暑い地域の植物ですからね。
肌の露出も多めになるこの季節、見せたい人も、こっそり楽しみたい人も、どうぞお越しください。お待ちしています。

 

真夏DF2017

 

真夏のDESIGN FESTA 2017
日時:2017年8月5日(土)・6日(日) 11:00〜19:00(両日とも参加します)
場所:お台場 東京ビッグサイト東4・5・6ホール
チケット情報: http://designfesta.com/about-ticket
ブース番号は、「B-150」に決定しました!

当日お会い出来るのを楽しみにしています。

 

DFsummer_2016_1 DF45_2 DF45_3

真夏のデザインフェスタ2016より

 

 

Bottoms Up! @ 東京・目黒 (2017年3/25)

先月インドから帰国してすぐ、目黒区不動前にあるBar TORIOにて、面白いイベントに参加してきました。

「Bottoms Up」— 音楽を通してさまざまな人々が集まる場を提供する国際交流イベントです。そこにメヘンディで参加させていただきました。

たくさんの方が集まっていらっしゃいましたが、正直、こんなにメヘンディに興味をもっていただけるとは思っていませんでした。男女問わず、国内国外問わず、しかもメヘンディは初めてという方がほとんどで。

 

bottoms_up1

 

DJ4人、それぞれの個性ある選曲で、心地いい音楽に包まれながらの、いい空間で描かせていただきました。

途中、ダンスレッスンの企画なんかもあり、参加者の方々は楽しそうに身体を動かしていらっしゃいました(私は残念ながらダンスどころではなく)。

実は私、もともとお酒が一滴も飲めないため、Barに行くこと自体めったにないのですが、隠れ家的な店内は来ている人たちの親密度を上げ、マスターもとっても素敵な方で、全体を通して気取らない和やかな雰囲気で、本当にたのしかった!

 

bottoms_up2

 

Bottoms Upは、年に数回開催されています。次回は2017年の秋だそうですよ。

次回もいろいろ楽しい企画があるみたいなので、ご興味ある方はぜひお気軽に顔を出してみてくださいね!

 

Bottoms Up オフィシャルサイト:

http://bottomsup55.wixsite.com/bottomsup

 

ご挨拶 2017

どうも、大変ごぶさたしております。

もう4月・・・ これが今年に入って初めての書き込みとは、あぁ、反省。

 

実は、ここ数年取り組んでおりました勉強が修了し、この春に卒業することができました。その間、ひっそりと活動を縮小しておりましたが、ようやく自由の身となりましたので、メヘンディのほうもまた全力でがんばりたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

先月またインドに行っておりました。2016年秋のインド報告もできておりませんので、近いうちにまとめてアップしたいと思っております。気長にお待ちいただければと・・・。

 

Bridal_Mehndi2016 Rajansthan

 

 

武田尋善 個展『インドのとびら』でメヘンディ・コラボ (12/4, 10-11)

インドの時差も覚めやらず・・・ですが、

もうお馴染みとなりました、武田尋善氏との「メヘンディ・コラボ」イベントを開催いたします!

私の大好きな武田尋善氏の個展、つい夏にもあったばかりですが、今月12月も開催されます。なんと精力的な創作活動!今回の個展はタイトルからもわかるように、特にインドにフォーカスしたものになっているようです。たのしみたのしみ。

さて、コラボイベントは、ヘナペーストで私が描き、武田氏も描く。今回のお題はくじ引き形式です。
週末はラッキードローを是非引きに来てください : )

 

個展は下記の期間、下北エリアのギャラリー「ディープダン」にて開催中ですので、お時間あればぜひ覗きにいらっしゃることをオススメいたします。
ボールペン画、銅版画、木口木版画、粘土作品など、心が癒される作品たちです。

 

インドのとびら

 

武田尋善個展「インドのとびら

★期間:2016年12月2日(金) 〜 11日(日)
★時間:12:00〜19:00
★場所:ギャラリー Deepdan

〒155-0031 東京都世田谷区北沢1-32-17
井の頭線・池ノ上駅から徒歩2分。
小田急・井の頭線・下北沢駅より徒歩12分。

 

★特別イベント:即興コラボメヘンディ!ミニドローイング(額入り)付き!
くじ引きでで出たお題から発想して二人でメヘンディを描き、さらに武田氏が小さなドローイングを描いて小さな額に入れてお渡しします。
●2016年12月4日(日)、10日(土)、11日(日)のみ、12:00〜19:00
●1人2500円 約10名限定(先着順)

 

 

近況


ごぶさたしております。

インドを渡航中です。

メヘンディに関するネタをそのうちアップさせていただきますね。気長にお待ちくださいませ。

 

次回11月のデザインフェスタには出展いたしませんので、来年春に会えたらお会いしましょう!

 

 


 

武田尋善 個展『流星の旅路』でメヘンディ・コラボ (9/4)

私の大好きな武田尋善氏の個展、今年も開催されます。
最終日の9月4日(日)は、昨年好評いただいた「メヘンディ・コラボ」をやらせていただきます!
ヘナペーストで私が描き、武田氏も描く。お題はあなたの振るサイコロが決めるのさ。
最終日が難しくても、個展はギャラリーにて開催中ですので、ぜひ覗きに行ってくださいな。ボールペン画、銅版画、木口木版画、粘土の展示があります。

いつまでも眺めていたい、画伯の人柄があふれる作品たちです。

 

ryuseinotabiji omote

武田尋善個展「流星の旅路」

★期間:2016年8月30日(月) 〜 9月4日(日)
★時間:11:00〜20:00(最終日は18:00まで)
★場所:アートコンプレックスセンター
http://www.gallerycomplex.com/info/index.html
東京都新宿区大京町 東京都新宿区 大京町12-9 2F

 

★特別イベント:何が出るかな!?コラボメヘンディ!即興ミニドローイング付き!
メヘンディアーティストのAzkovさんとサイコロメヘンディやります。サイコロで出たものから発想して二人でメヘンディを描き、さらに小さなドローイングを描いて小さな額に入れてお渡しします。
●2016年9月4日(日)のみ、11:00〜18:00
●1人2500円 約10名限定(先着順)

ーーーーーーーーーーーーーーー

昨年の作品から

ペイズリーとこいつ2

マンダラととり

真夏のデザインフェスタ+學展 2016

いよいよ8月27日(土)〜28日(日)に開催です!

ブース番号、1階の「E-112」でお待ちしています!

 

真夏のDESIGN FESTA + GAKUTEN 2016
日時:2016年8月27日(土)・28日(日) 11:00〜19:00
場所:お台場 東京ビッグサイト西1・2ホール
入場料:前売券 700円、当日券 1,000円
http://designfesta.com/about-ticket/

 

 

メヘンディのヘナペーストから作ってみようワークショップ

<メヘンディのヘナペーストから作ってみようワークショップ>参加者募集

前回の「メヘンディを描いてみようワークショップ」でいくつかお問合せいただいたので、今回は「メヘンディのヘナペーストから作ってみようワークショップ」を開催することになりました。
実際にご自身でヘナコーンを作ったり、それに作ったペーストを詰めたり、その後、作ったヘナコーンでメヘンディを描いてみたりしましょう。

 

今回のWSは、ヘナコーンを作ることがメインとなり、ヘナについての基本情報の詳しい説明や描き方の細かい練習はありませんので、ご了承くださいませ。
それについては、また近いうちに開催予定の「描いてみようWS」に、どうぞご参加ください。
今回は、誰でもできる簡単なペースト&ヘナコーン作りにトライしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

 

メヘンディに適したペーストの堅さや、コーンの穴の大きさによって線の仕上がりがどう違うかなども実感してください。

HennaCones

 

<メヘンディのヘナペーストから作ってみようワークショップ>
日程: 2016年9月3日(土)
時間: 13:30 〜 16:00 (受付 13:15〜)
場所: インド・アジア文化研究所 「サハジャデーヴィー」
杉並区松庵3-40-15 グリーンハイツ305号
(JR西荻窪駅から徒歩3分)
料金: ひとり4,500円(材料費、テキスト、ヘナパウダー25gお持ち帰り分を含みます)
人数: 定員8名程度
申込み方法: メール(binduhenna@gmail.com 宛)にて、件名を「メヘンディペーストWS」とし、1) お名前、2) 電話番号 を明記してお送りください。

 

 

何かご不明な点がありましたら、どうぞご遠慮なくお知らせくださいませ!

会場の「サハジャデーヴィー」は、JR西荻窪駅からすぐのところにある大人の秘密基地。
https://www.facebook.com/events/1295795270461583/
こっそり集まって、わいわいと作ったり描いたりしましょう。

みなさまのお申込みお待ちしております!

 

HennaPaste

BiNDU Henna

ippo食堂 x BiNDU Henna メヘンディ体験 8月6日(土) 15:30〜 @西荻窪

ほっこりとした居心地のいいスペースで、ippoさんのおやつをいただきながら、メヘンディを描く体験をしてみませんか。

ヘナについてや、メヘンディの基本的な描き方のコツなどを、楽しく一緒に学びましょう。
初心者の方でも安心してお申込みください。
 

日時: 2016年8月6日(土)15:30〜17:00

受講料: 2,800円(飲み物とおやつ、材料費とテキスト込み)

場所: ippo食堂「食とセラピーていねいに、内」 JR西荻窪 徒歩8分

地図: http://teineini.com/access.htm(東京都杉並区西荻南1-18-11)

定員: 6名+α(満席となりましたが、ご好評につき、数席増やしていただけました!お早めにどうぞ

申込み:メール(binduhenna@gmail.com)にて、件名を「ippo」とし、1) 氏名、2) 電話番号、3) 練習用ペーストをご希望の有無、をお知らせください。
 

※ペーストはこちらでご用意いたしますが、練習用に余分にご希望の方にはひとつ400円でお求めいただけます。
その他、ご不明な点がありましたら、お気軽にメールにてお問合せくださいませ。

BiNDU Henna Workshop

ippo食堂」は、2016年4月より西荻窪の「ていねいに、」で、週に一度、土曜日だけ開店しているお店です。
おむすび、お味噌汁、旬の食材を使ったおかずなど、安心でほっこりする手作り料理を提供しています。

営業日: 毎週土曜日 12時~17時(ランチ L.O.16時/カフェ L.O.16時半)
http://ipposhokudo.blog.fc2.com

ippo shokudo       ippo shokudo kitchen
BiNDU Henna